メディマップを導入するに至った経緯を教えてください。
医療連携室を担当した当初に思ったことは、当院の外来患者は多すぎるということです。
2019年度の外来患者数は1日1,900人と大変混雑しておりました。
患者様の割合を単価別にみると、20%は1,500円未満。これらは全外来収入割合のたったの1%なんですね。
これをみたときにがっくりきまして、多くの患者様を対応していても収入はほとんどでていない。こういった患者様は地域かかりつけ医にご紹介したほうがいいのかもしれないと。そういった経緯から、 逆紹介をもっと推進しないといけないなと思っていました。